保育園看護師の仕事内容

保育園看護師になるためには看護師資格があればよく、保育士の資格は必要ない。

保育園看護師の主な仕事内容は、園児の健康管理や衛生管理だ。業務を遂行するには普段から園児の様子を知っておいた方が良いので、保育の補助をする場合もある。その他には、保育園職員や保護者への衛生指導、疾病の予防指導なども仕事内容に含まれる。
例えば「ほけん便り」のような配布物を作成したり、保護者からの健康の相談に乗ってあげたりもする。保育園看護師は、保護者との円滑なやりとりのためにコミュニケーション能力と、しっかりとした医療知識を持っていなければならない。
あとは、園内でケガをしたり、病気になった園児の受診の判断や付き添い、かかりつけ医による健康診断や歯科検診のサポート業務も行う。
採血や点滴などの医療行為をすることはないが、メンタル面での細やかな配慮や気づかい、些細な変化にも気がつく注意力、観察力を持っていることが重要となる。園児のアレルギーや病歴も覚えておいた方が良いだろう。

基本的に各施設に保育園看護師は1人しかいないので、施設唯一の医療従事者として柔軟に対応できる裁量があることが求められる。
病院での勤務とは違って、指示されたことを実行するのではなく、自分自身で考え行動する仕事なので責任は重いが、逆にやりがいがあると考えることができる。

ただ、どの保育園にも看護師を置くわけではない。日曜や祝日が休みで残業もほぼないという好条件であるため、求人が少なく倍率が高いのが現状だ。そのため、常に求人サイトなどで情報をチェックしておくことが、人気の高い保育園求人を勝ち取るポイントになる。